ミナモア店の満腹バイヤーです。

はじめまして!パンやスイーツのセレクトは私が担当しています。
今日は私も大好きなスイーツ♡ アバンセの人気スイーツの1つなんですが、三原の「こぐまや」さんの「フルーツプリン」はご存知ですか?今日はフルーツプリンと、そこに仲間入りした期待のルーキー、「広島レモンゼリー」を紹介します。
アバンセのスイーツは、
①安心できる
②美味しい!
③手土産にしたくなる
この3つがコダワリのポイントです。今日ご紹介するスイーツもきっと満足していただけると思います(*^-^*)
人気スイーツ 季節のフルーツプリン
季節のフルーツプリンは、こぐまやさんの看板商品です。プリンとぷるぷるのゼリーの2層になっていて、ゼリーの中には地元農家さんの季節のフルーツが入っています。春はいちごのフルーツプリンが人気です。




プリンとゼリーとフルーツを3つ同時に食べるのがコツ♪








期待のルーキー「広島レモンゼリー」
このこぐまやさんの新商品、「広島レモンゼリー」がアバンセミナモア店にデビューしました☆


シンプルなゼリーではあるのですが・・・蓋を開けると、ぷるぷるゼリーの中にレモンの輪切りが見えます。


そして、側面にも!




これ、レモンの厚みも絶妙なんです。皮ごと食べても、安心。
ナレーター、司会者としても活躍されている八谷しおりさんがYoutubeライブの中で、試食してコメントをくださっています。(他にも私が推したかった♡スイーツやベーカリーブレッドが登場します♪)ぜひご覧ください。
ライブの中でもコメントされている通り、このゼリーは「飲みもの」です(笑)飲めてしまうくらい、つるんっと口に入ってきます。レモンの輪切りがあることで、果汁だけじゃない、本当のレモンの味をしっかり噛んで、味わってもらえます。
実はありそうでなかったレモンゼリーです。なぜ、レモンゼリーをあまり見かけることがないのかというと、ゼラチンは、動物性のタンパク質でできています。レモンやパイナップルには、このタンパク質を分解する酵素が含まれているため、工夫をしないと、レモンやパイナップルだけのゼリーというのは、固まらないから難しいと言われているのです。
ただ、タンパク質分解酵素を含むということは、カタイ肉をやわらかくする効果もありますよ(≧▽≦)
ともあれ、こぐまやさんの広島レモンゼリーは、ぷるぷるで、やわらかく固まっています!


こちら、あんみつやコーヒーゼリーなどと同じコーナーにあります。フルーツプリンは、瓶入りなので、ちょっと重いかもしれませんが、広島レモンゼリーは、たくさん買っていただいても大丈夫(*^^)v 軽いカップに入っていますので、手土産にしても喜ばれそうです。


他にも、私が仕事を忘れて個人的にもおすすめしたい!スイーツがたくさんあります。ときどき、Instagramでも発信したいと思っていますので(!?)、ぜひフォローして待っていてください。コメントもいただけると励みになります。