-
保護中: 【広島で美味しいパンの代表格】自家製天然酵母パン「ル・サンク」
この記事はパスワードで保護されています -
【芸北サーモンと広島レモンサーモンの違い】ご当地サーモン「広島レモンサーモン」とは?
皆さん、こんにちは。アバンセの満腹店長です。今日は鮮魚コーナーで大人気の「広島レモンサーモン」の紹介をさせてください。 広島レモンサーモンは、正真正銘、広島生まれの広島育ち。サーモンは、回転すしのネタとしても不動の人気ですが、外食で食べる... -
【長慶寺健太郎さん】淡路島のSAKE~古くて新しい酒造り
「スゴイ人がいるよ」って言われて来ました。 皆さん、こんにちは。ご当地食材、ご当地ごはんが大好きなフードプロデューサー、平山友美です。どこを旅しても、誰もが行く観光スポットよりも道の駅やご当地スーパーに足が向いてしまいます。 今回は淡路島... -
【魚の流通豆知識】淡路島観光スポットのルーキー!? 由良漁港でせり見学
淡路島といえば、瀬戸内海で一番大きい島。島内には、小さな漁港が島をぐるりと囲むように数多く点在しています。漁港巡りだけで何日も過ごせてしまいそう!?そんな漁港の一つ、洲本にある由良漁港で、せり見学ができると聞いて行ってみました。 「市場でせ... -
【広島レモンサーモンのタルタルレシピ】広島ご当地サーモンの話ダイジェスト
皆さん、サーモンは好きですか?実は全国に、100種を超える「ご当地サーモン」があることをご存知でしょうか。今日は、生まれも育ちも広島県という「広島レモンサーモン」を紹介します。この記事は、広島レモンサーモンが「アバンセ」に届くまで・・・のダ... -
【淡路島のおすすめ宿泊 後編】海里(かいり)淡路島オーベルジュの朝ごはん
今回も淡路島で満喫した食旅をレポートします。お気に入りはオーベルジュ「海里(かいり)」です!夕食と朝食の 2 食でたっぷり淡路島を味わうことができたうえ、お宿もシェフもシビレるほど、素敵だったので、本当は教えたくないけど…レポートします。特... -
淡路島を訪れるなら地元民御用達のお店でランチを!~エピスパ
皆さん、スパイス料理ってどんなイメージですか?今日は「スパイス料理」=エスニックな、カレーみたいなイメージしかない・・・という方にはぜひ知って欲しいスパイス料理の名店を紹介します。私はフードプロデューサーの平山友美です。どこを旅しても、... -
淡路島の絶景スポットと楽しむ!おすすめレストラン~ラ・グラース
旅先のレストラン、ハズレたら嫌ですよね!?どうやって探しますか?ここでは、食の専門家としてご当地グルメの開発などに携わってきたフードプロデューサーの平山友美がお気に入りのお店を紹介しています。今日ご紹介するのは、淡路島のレストラン…店名には... -
VMDコンサルタント;池松美千代さんインタビュー
皆さん、こんにちは!フードプロデューサーの平山友美です。 今回、食のプロフェッショナルとして紹介するのは、VMDコンサルタントとして活躍する池松美千代さんです。VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)とは? そして、全国から依頼が絶えない池松さ... -
福井の味覚を堪能!谷口屋で味わう絶品揚げたて油揚げ
こだわりのスーパーには、必ずと言って良いほど、ここの油揚げがあります!知らない~、見たことない~っていう方がいたらぜひ、注目してみてください。 私はフードプロデューサーの平山友美です。普段は食品企業さんや行政の方と一緒に、ご当地グルメ、ご...