食の豆知識– category –
知っておきたい食の豆知識のほか、コダワリの食品を深堀りするページです。
-
東京都内のホテルアフタヌーンティー~「ヌン活」のススメ!
フードプロデューサーの平山友美です。普段は地元企業や行政の方と一緒にご当地グルメをプロデュースしたり、テレビ、新聞、情報誌で地元の食材や郷土料理を紹介したり・・・という仕事をしています。 数年前から、インスタグラムや雑誌などで「ヌン活」と... -
ジビエとは? 地域の取り組み事例
こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。 皆さんは、「ジビエ」と聞いて、どんなイメージを持っていますか? ジビエ(gibier)は、狩猟で得た天然の野生鳥獣の食肉を意味するフランス語です。キジや野ウサギ、カモなど、フランス料理のコースに... -
プロ愛用の調理器具:サラダスピナー~サイズと使い方
サラダスピナーは、サラダを作るときの野菜の水切りをする道具です。家庭ではあまり使うことがない…でも、なんだか良さそう! 買うか、買わないか!? 迷いますよね?実は、料理撮影を仕事にするフードスタイリスト、フードコーディネーターには、必須の道... -
【食育】食育基本法から仕事につながった話
こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。 皆さんは、「食育」について知っていますか? 子どもから大人まで、あらゆる世代で「食育」は重要視されています。 今回は、「食育とは?その背景と食育基本法」について記事にまとめてみました。前半は... -
6次産業化とは?~「梶岡牧場(山口県美祢市)」の紹介
こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。 皆さんは、「6次産業化」について知っていますか? 「6次産業化」とは、農林漁業者(1次産業)が、農畜産物の生産だけでなく、製造・加工(2次産業)やサービス業・販売(3次産業)にも取り組むことで、...
1