みなさん、こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。
香川県といえば「うどん」が有名ですが、その他のご当地食材やご当地店舗を探しに香川県へ足を延ばしてみました。特にスーパーマーケットは地域性があるもの。スーパーや老舗豆屋さんなど、多くの地元民に親しまれているお店を紹介します。
- 香川県のご当地スーパーについて知りたい
- うどん以外の香川名物に興味がある
- 香川のローカルフードについて知りたい
という方にピッタリな内容です。
ぜひご覧ください。
新鮮市場きむら林店:地元の鮮魚が集まる場所

「新鮮市場きむら林店」は、香川県高松市の中心から少し離れた場所に位置し、地元民に長年愛されているスーパーマーケットです。この店の最大の特徴は、何と言ってもその新鮮な食材のラインアップ。特に地元産の野菜や魚介類が豊富です。

特筆すべきは、その圧倒的な鮮魚売り場。まるで市場の魚屋さんがそのまま丸ごと引っ越してきたかのような本格派で、他のスーパーではなかなかお目にかかれない広さと種類を誇っています。鮮魚売り場に足を踏み入れると、目の前に広がる魚介類の数々に圧倒されること間違いなし。特に、地元の漁師さんが獲ってきた新鮮な魚や貝類は生き生きとしていて、見るだけでもワクワクします。瀬戸内海、そして太平洋から運ばれてくる新鮮な魚介を手に入れるなら、ここに勝る場所はありません。

お総菜売り場で、広島では見かけないものを発見。いかの天ぷらではなく、さきいかの天ぷらです。

さきいかの天ぷらは、噛むほどに甘みと香ばしさが感じられる、口当たりの軽い。おつまみにぴったりです。一緒に購入した香川県観音寺市の名物「長天ぷら」は、瀬戸内海の燧灘で獲れた新鮮な小海老を使ったもの。海老皮がシャリシャリと口の中に残り、食べるたびに深い風味が広がります。やはり香川は、海産物を用いた食品が豊富です。
ムーミー:再開店を待つ地域密着型のスーパー

お次は「ムーミー」。香川県内で特に親しまれているスーパーマーケットチェーンで、地域密着型のサービスを提供しています。ムーミーでは、地元産のオリーブオイルや、香川県で生産される小麦を使ったうどん、さらに多彩な地元のお菓子などが揃っていました。
そのムーミーが最近、寂しいニュースを発表しました。ムーミーは高松市、さぬき市、東かがわ市に展開する全7店舗を一時休業することを発表。その後、営業を再開する予定となっていますが詳細は未定です。地域のスーパーとして長年親しまれてきたムーミーが一時休業するということで、地元の皆さんにとっては少し寂しいニュースとなりましたが、その後の再開が期待されています。
伝統の甘さを楽しむ「ばいこう堂」の和三盆

香川県と言えば、もう一つ外せないのが「和三盆」。その中でも、「ばいこう堂」の和三盆は、特に有名で、長い歴史とこだわりを持つ名店です。

和三盆糖は、香川県の特産品として広く知られていますが、その製法は非常に手間がかかるものです。厳選されたサトウキビを使用し、何度も精製を重ねて作られる和三盆糖は、細やかで滑らかな舌触りと、上品で優しい甘さが特徴。特に「ばいこう堂」の和三盆は、職人の手作業で作られており、仕上がりはまさに芸術品。
口に入れた瞬間に広がるふわっとした甘さは、他では味わえない特別感があります。 さくっとした食感と共に感じる豊かな風味は、まさに日本の伝統を感じさせてくれる逸品です。なにより、そのキュートな見た目も魅力的。さまざまな形と色の和三盆が並んでおり、美しい包装も相まって、ついついいくつも購入してしまいました。
伝統の甘さを楽しむ「ばいこう堂」の和三盆

香川県には、地元で愛されるお菓子もたくさんあります。「筒井製菓」は、その中でも特に評判の良い豆菓子専門店です。1950年に創業し、現在は創業73年を迎えた老舗のお店。香川県高松市多肥上町に工房を構え、直営所を併設しています。
筒井製菓の豆菓子の特徴は、何と言ってもその手作りのこだわりです。ピーナッツやそらまめ、黒豆、大豆など、厳選された豆を使用し、代々継承されてきた独自の機械と製法でていねいに作られています。特に、豆の鮮度にこだわり、焙煎や揚げる温度、時間にまで細部の調整を行い、豆の持ち味を最大限に引き出しています。

さまざまなフレーバーの豆菓子が並んでいますが、「ピーナッツペースト」も推したい一品です。シンプルに素材の味を引き出したピーナッツペーストは、豆菓子専門店の目利きがあるからこそ。保存料や着色料を一切使用せず、自然な美味しさを大切にしているところも嬉しいポイントです。
香川の味覚を堪能するなら、これらの名物をチェック!
香川県には、地元の伝統を守りながらも、時代に合わせた新しい味を提供する店がたくさんありました。特にスーパーマーケットは地元の食文化を知る第一歩になるはずです。旅をするなら、ぜひご当地にしかないお店へ足を運んでみてください。きっと、これまでにない新しい発見が待っていますよ。
弊社では新商品の企画開発や販促物の制作、ブランド作りに携わっています。お気軽にお問い合わせください。