\\ローカル限定!食ネタを発信中//

福井の味覚を堪能!谷口屋で味わう絶品揚げたて油揚げ

  • URLをコピーしました!

みなさん、こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。

福井を訪れた際、海鮮やお蕎麦を楽しむのはもちろんですが、ぜひとも味わってほしいのが「油揚げ」。その油揚げは、一般的なものとはまるで異なり、分厚くてずっしりとしたボリューム感が特徴です。そしてその油揚げの中でも、福井県坂井市丸岡町にある「谷口屋」の「谷口屋の、おあげ」は、地元の人々に長年愛され続けています。今回は、その老舗「谷口屋」の本店レストランを訪れ、油揚げのおいしい魅力を存分に堪能してきました。

Check !!
  • 福井の揚げ文化に興味がある
  • 福井県の谷口屋本店レストランに行ってみたい
  • 谷口屋レストランのメニューが知りたい

という方にピッタリな内容です。


ぜひご覧ください。

目次

100年の歴史を誇る「谷口屋」の魅力

福井県坂井市丸岡町にある「谷口屋」は、大正14年創業の100年近くの歴史を持つ豆腐屋さんです。その長い歴史の中で、谷口屋は地元の人々に愛され続け、今では福井を代表する油揚げの名店として知られています。特に有名なのが、「谷口屋の、おあげ」。福井名物の中でも一際存在感を放つこの油揚げは、分厚くてボリューム満点。福井に訪れるなら、ぜひ食べておきたい一品です。

福井のお揚げ文化について、より深く掘り下げたインタビュー記事はこちら。

あわせて読みたい
福井グルメ:お揚げで超行列店!「谷口屋」 10年先もずっと食の仕事に携わっていきたい料理家さんやフードコーディネーターのための「フードビジネス実践講座」、第一回目が終了しました。農家さんや食スポットに...

本店レストランで揚げたての美味しさを堪能!

また、谷口屋は本店のレストランも人気で、工場併設のため、揚げたての油揚げをその場で味わえる贅沢な体験ができます。レストランの内装は洋風で明るい雰囲気。週末や祝日は行列ができるほど賑わっています。

本店レストランでは、もちろん油揚げを使った料理が満載です。定番メニューの「アゲ1枚御膳」は、サクサクの油揚げが一枚まるごと提供され、その軽やかな食感に驚かされます。油揚げの外はパリッと香ばしく、内側はフワッと柔らかく、全く油っぽさを感じさせません。これが谷口屋の油揚げの魅力だと実感できます。

さらにおすすめなのが、「あげ1枚 そば御膳」。サクサクの油揚げに加えて、福井名物のお蕎麦も楽しめる贅沢なセット。大きな油揚げとお蕎麦で、お腹は満腹に!

そして、ここでしか味わえない特別メニュー「極味御膳」は、定番の油揚げと、半熟あげを食べ比べできる贅沢な一皿。半熟あげは、まわりの皮がふわっと柔らかく、中身はまるで豆腐のようにプルプル。特製の味噌や、福井の名物「やまうに」を添えて、風味の変化も楽しめます。

お揚げをメインの献立は他県民にとっては非日常ですが、福井の方にとっては日常的だとか。びっくりサイズのお揚げの大きさは、縦横約13センチ、厚さ3センチ、重さは約300gあります。卓上の越前塩や越前醤油、ポン酢を付けて味変しながら食べれば、あっという間にペロリ! 大満足です。

お豆腐由来の絶品スイーツで満足日和

谷口屋の魅力は、油揚げだけにとどまりません。店内には、定番の油揚げのほか、お揚げを使ったさまざまな商品が販売されています。

オリジナルのスイーツも豊富に揃っており、どれも美味しそうなものばかりです。特におすすめは、「ふくふくプリン」。福井県産の卵「ふくたまご」と自家製豆乳使い、良質な素材で作られたこのプリンは、プルンした食感と豆乳のまろやかさが絶妙にマッチしています。

さらに、「とうふのソフトクリーム」も直売店だからこそ食べられるスイーツ。甘すぎずヘルシーな味わいは、お腹が満腹になったあとでも、スルリとお腹に入ります。テイクアウトできるので、レストラン横に設置されているベンチで、ゆったりいただくのもおすすめです。

谷口屋で感じる油揚げの底力

油揚げにしても、豆腐やスイーツしても、どれも本当に美味しく、まさに福井の「味覚の宝庫」。福井を訪れた際には、ぜひ谷口屋でその魅力を堪能してみてください。大きなお揚げ、絶品スイーツ、忘れられない味と温かいおもてなしが待っています。

弊社では新商品の企画開発や販促物の制作、ブランド作りに携わっています。お気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次