\\フードビジネス実践講座2024 開講中//

やみつき決定!うどんに負けない香川名物の骨付鳥

  • URLをコピーしました!

こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。

「うどん県」と親しまれる香川県のご当地名物といえば、もちろん、うどんです。しかし、うどんの他にも、ご当地料理があるのを皆さんは知っていますか?その名は「骨付鳥」! 「骨付鳥」は、香川県民のソウルフードとも呼ばれ、うどんとともに県民が支持する、もうひとつの郷土料理です。

今回は、骨付鳥の元祖「一鶴(いっかく)」の、スパイシーでジューシーな「骨付鳥」を、ご紹介します。

Check !!
  • 香川県の「骨付鳥」について知りたい
  • 「骨付鳥」を食べに香川県を訪れてみたい
  • 香川でしか食べられない香川の郷土料理に興味がある

という方にピッタリな内容です。

ぜひご覧ください。

【お役立ち資料】「仕事につながる!食の資格 100選」を作成しました。無料でプレゼントしていますので、ぜひこの機会にご活用ください。無料ダウンロードはこちら

目次

香川県の骨付鳥発祥店・一鶴(いっかく)

骨付鳥の発祥地は、香川県丸亀市。昭和27年、駅の近くに開業した「一鶴」の創業者夫婦が提供をはじめたと言われています。そのきっかけは、ハリウッド映画の中で大きなチキンにかぶりつくシーン。大胆に骨付鳥を頬張る映像を見た夫妻が、「こんなご馳走を、ぜひみんなに食べてもらいたい」と考案したのが現在の骨付鳥です。戦後の復興が進む中、豊かさの象徴となった豪快な骨付鳥は、香川県全域に広がっていきました。

現在、「一鶴」は創業地の丸亀市に3店舗、高松市に3店舗、そして、県外へも出店するほどの人気店へとパワーアップしています。料理は一貫して「骨付鳥」が主役。どの店舗もオープンから行列が並び、地元民から観光客まで多くの人に愛されている骨付鳥の専門店です。

「骨付鳥」は、香川の代表グルメへと成長し、県内全域で骨付鳥を提供するお店が増えています。どこで食べても、香川の新ご当地名物を堪能できますが、やはり創業の血を受け継ぐ本家へ一度は出向きたいもの。今回は、高松市に店舗をかまえる「一鶴 太田店」へ伺ってきました。

骨付きモモ肉をがぶりと豪快にかぶりつけ!

「骨付鳥」といっても、ただ焼いたチキンを提供するだけじゃないのが、「一鶴」のこだわりです。お肉も、1種類だけではありません。まずは、「おやどり」または「ひなどり」の2種類からオーダーする必要があります。どちらも鶏肉には変わりはありませんが、食感の違いに驚きます。それでは、老若男女を魅了する、一度食べると忘れられない味を紹介していきましょう。

しっかりとした歯ごたえの「おやどり」

「おやどり」とは、その名のとおり、産卵を経験している鶏を指します。噛めば噛むほど旨みがでる、通好みの歯ごたえが特徴です。

「一鶴」で提供される「おやどり」は、切り込みを入れた状態で提供されます。余計な脂身が少なく身がしまっている印象です。噛みしめる度に、口の中に旨みが広がり、一緒にオーダーしたビールがグイグイと進みます。

柔らかくて食べやすい「ひなどり」

「ひなどり」とは、若い鶏を意味します。生後数カ月の鶏は、ホロホロと身がほぐれる柔らかさ。小さな子どもからお年寄りまで、「骨付鶏」初心者も安心して食べられます。

がぶっとかぶりつくと、ジュワッと溢れ出る肉汁がたまりません。柔らかい「ひなどり」から始めて、食べ応えのある「おやどり」にシフトする方も多いとか。どちらもオーダーして、その食感の違いを楽しむのもおすすめです。また、必ず付いてくるキャベツは、箸休めとしてそのまま食べても、お皿に広がるタレに浸して食べても!

独自のスパイスが病みつきに!サイドメニューも豊富

「おやどり」、「ひなどり」ともにも愛される共通点があります。高温の窯で蒸しあげたお肉は、皮はパリパリ、中はふっくら。そして、独自スパイスで味付けされ、ガツンとしたパンチのある味わいを楽しめます。

「骨付鳥」にぴったりなサイドメニューも揃っています。まずは、オーソドックスな「おむすび」。そのまま食べてもよいですが、ここはぜひ、お皿に残るタレを付けていただきましょう。そして、「とりめし」も人気です。鳥の旨みが存分に感じられる炊き込みご飯は、「骨付鳥」との相性も抜群!もちろん、ビールもお忘れなく。「牛すじ煮込み」や「和製生ハム」など、お酒のアテになる小鉢ものも揃っています。

最後に

香川に行ったら、必ず食べたい「骨付鳥」。他にはないスパイシーな味付けと、ジューシーな肉汁を楽しんでくださいね。週末の夜は特に混雑するので、どの店舗も早めの来店をおすすめします!

骨付鳥 一鶴 太田店/香川県高松市多肥下町680-1  087-868-9811

【お役立ち資料】「仕事につながる!食の資格 100選」を作成しました。無料でプレゼントしていますので、ぜひこの機会にご活用ください。無料ダウンロードはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

フードビジネス実践講座2024 情報

公式LINE「食のサロン」は、食の仕事を始めたい方、もっと広げていきたい方を対象にした情報発信もしています。

QRコードを読み込むか、画像をタップするとお友達登録画面に移動します

 

平山友美のInstagram  地元の食品企業、自治体とお仕事をしていきたい方向け

↓こちらもぜひフォローをお願いいたします!↓

目次