\\ローカル限定!食ネタを発信中//

福井県敦賀の隠れ家「寿し丸勘」で至高の寿司体験

  • URLをコピーしました!

みなさん、こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。

福井県敦賀市に、おすすめのお寿司屋さんがあります。その名は「寿し丸勘」。この店では、福井の豊かな海から直送される地魚を使い、熟練の職人が握る極上の寿司が味わえます。おまかせスタイルの寿司を、洗練された和モダンな空間でいただける敦賀の名店ともいえるでしょう。敦賀でしか味わえない贅沢なひとときをお伝えします。

Check !!
  • 福井県敦賀市でおいしい寿司店を探している
  • 敦賀の名店を知りたい
  • 敦賀市の寿し丸勘を訪れてみたい

という方にピッタリな内容です。


ぜひご覧ください。

目次

敦賀の熟練職人が握る極上寿司店

敦賀駅から徒歩15分、町の細い路地にひっそりと佇む「寿し丸勘」。外からは一見普通の民家に見えますが、その扉を開けると、別世界が広がっています。店内は温かみのある木のぬくもりが感じられ、心地よい静けさ。ここで味わえるのは、福井の新鮮な魚を使った、熟練職人が握る極上の寿司です。

地元の鮮魚にこだわる職人の心意気

店を切り盛りするのは、店主の池田幸巨さんです。同店は、1969年に池田さんの父親によって創業。その後、2000年に池田さんが大阪から帰郷し、父の元で修業を重ね、2023年12月に店舗をリニューアル。和の要素を残したモダンな空間で寿司をいただけます。

「福井・敦賀の魚は、私たちの誇りです。特に、地元・敦賀の天然物を仕入れることにこだわっています」と池田さん。その言葉通り、「寿し丸勘」の寿司は、すべてその日の新鮮な地魚を使ったおまかせスタイル。昼は、地魚中心のおまかせ握り、夜はおつまみ付きのコースが提供され、どちらも池田さんのこだわりが詰まった一品です。全てが一流でありながら、リーズナブルにいただけるのも同店が支持される理由。また、池田さんは、気さくにお客さんと会話をしながら一貫一貫を提供してくれます。寿司を食べるだけでなく、その裏にある物語やこだわりを聞きながら、ゆっくりと味わうことができるのです。

五感で楽しむおまかせの贅沢

「寿し丸勘」の寿司は、単に鮮度が良いだけでなく、その味わいにも深みがあります。例えば、かつおは白子の肝和えにして、タイは昆布しめにされ、その繊細な甘みが口の中で広がります。また、マグロは藁焼きにしてドンと力強い味わいに。これらの寿司は、池田さんが語る季節ごとのストーリーとともに、一貫ごとに違った感動を与えてくれます。

その上、福井の地酒と合わせて楽しめば、まさに贅沢な時間。次にどんな寿司が出てくるのか、ワクワクしながら待つ瞬間も、ここならではの醍醐味です。

季節の恵みと地元の魚を極めた職人の技

店内の落ち着いた雰囲気、器の美しさ、そして池田さんの温かいおもてなしが、料理をより一層魅力的に引き立てます。おまかせだからこそ、いつ訪れても新しい味と発見があります。敦賀を訪れた際には、ぜひ一度足を運び、五感で味わう寿司の世界に浸ってみてください。

寿し丸勘/福井県敦賀市本町1丁目5-20  0770-22-1044

弊社では新商品の企画開発や販促物の制作、ブランド作りに携わっています。お気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次