半年くらいかな、また制作に励んできて、本日!遂に校了しました。これは・・・本の制作に携わったことがある人でないと、このドキドキ感が伝わらないかもしれない。「校了!」っていう言葉を発するのって、すごーく、勇気がいるんですよ💦
出版物は、「色校」と呼ぶプロセスがあります。出力の感じを見るのです。実際、色校があがってきてから、デザイナーさんと相談して、色調整をしてもらったり、網掛けにしていたデザインを変更したりということをやりました。それから何度も、念入りに原稿チェック・・・ そもそものカレンダーに間違いがないか、変な文章になってないか、改行のタイミングはどうか、キャプションは・・・と、それはそれは念入りに。
なのに!あれだけ見たのに!「13時まで」と号令をかけると、12時57分にミスを見つけてくるライターさん(笑)しかも5か所も。私なんて、10分切ったら、見つけるのも怖くなって、チェックをやめちゃう😅
今度は編集部員や食旅に一緒に出掛けたい人も募集してみることに。興味ある方はぜひ。
