「広島肉まん」と「広島肉しゅうまい」が美味しかった話

0712

連日、「ひろしま食の手帖」ネタについて、コラムを書いたり、撮影をしたり・・・と楽しんでおります😅中でも、みんなが「美味しいよ!」って教えてくれるまで、あんまり気に留めてなかった💦おかちゃんの「広島肉まん」と「広島肉しゅうまい」。本通りの「ゆめぷらざ」に売ってます(*^-^*)

これがめっちゃ、美味しかったんです!!

手包みの手作りだから、このラベルデザイン。すごくイイですね。個人的には焼売の方がより気に入りました!でも肉まんも生地がふわふわで美味しかったな~ 

ちなみに「電鍋」を使って蒸しています。台湾では一家に1.5台ある…と言われるくらい、メジャーな家電です。台湾で買って帰ってからずっと愛用しています。こういう蒸し料理の時は、最高です♪外は30℃になろうかという暑さですが💦肉まんは夏でも美味しいです(*^-^*)

0712

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

平山 友美のアバター 平山 友美 ひろしま食の手帖編集部 代表

フードプロデューサー。「情報は自分の足で稼ぐ」をモットーに、地域食品・郷土の味を取材しています。新聞や情報誌、専門誌に10年超えの長期連載を担当。「NHKきょうの料理ビギナーズ」にも寄稿。「TBSテレビ 熱狂マニアさん」などに出演。

その他、広島・岡山・東京を中心に食品企業の事業相談(商品や会社の強みをどう伝えるか、を言語化して、展示会や売場での見せ方を考える仕事や売り方を考える仕事)や「食」を軸にした観光系の仕事(ツアーや体験造成など)をしています。

目次