江戸時代中期に創業という老舗企業、尾道の「福利物産」の工場を拝見しました!やっぱり、実際に見ると、印象は全然違います!くるみ小女子、佃煮昆布など、甘辛い味付けの商品もすごく人気がある福利物産。その秘密は・・・これだなぁと思いました。
1つは、素材からの加工。めっちゃ、素材にこだわっています。
もう1つは、材料の塩分濃度の計測や煮詰めの工程で糖度を計測するなど、「勘」だけに頼らず、数値で確認をするというところでしょうか。味が安定するのです。

そして、ウワサに聞きし「手混ぜ」

もう手の感触で、その日のちりめんの状態が分かるんだそうです。
すごいなぁ。やっぱり歴史を重ねていけるには、理由がありますね☆また工場見学については記事にさせてもらいたいと思っています。・・・こういう工場見学、企業訪問の情報、詳しく書くならば、相手企業様に内容を確認していただくことにしています。