\\フードプロデューサー育成講座 第2期生 募集中//

【資格・検定】惣菜管理士資格試験とは?

  • URLをコピーしました!

こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。

皆さんは、「惣菜管理士資格試験」について知っていますか?

惣菜管理士資格試験とは、「一般財団法人 日本惣菜協会」が主催している資格試験になります。食品に関する基礎から専門知識までの総合的な修得を目的に、1993年から始まりました。

今回は、「惣菜管理士資格試験」について記事にまとめてみました。前半は、惣菜管理士資格試験の概要・特徴・スケジュール、後半は、惣菜管理士資格試験 1級取得者 辻本さんにインタビューさせて頂きました。

Check !!
  • 「惣菜管理士資格試験」が知りたい
  • 「惣菜管理士 1級 取得者」の体験談を知りたい
  • 「惣菜管理士資格試験」が仕事に役立つかどうかを知りたい

という方にピッタリな内容です。

ぜひご覧ください。

【お役立ち資料】「仕事につながる!食の資格 100選」を作成しました。無料でプレゼントしていますので、ぜひこの機会にご活用ください。無料ダウンロードはこちら

目次

惣菜管理士資格試験とは

惣菜管理士資格試験とは、「一般財団法人 日本惣菜協会」が主催している資格試験になります。食品に関する基礎から専門知識までの総合的な修得を目的に、1993年から始まりました。2022年までに32,642人が「惣菜管理士」と資格を取得されています。

惣菜管理士資格試験の特徴

惣菜管理士の試験を受験するためには、養成研修を受講し合格する必要があります。養成研修を修了して初めて該当の資格試験を受験することができます。

養成研修:添削課題(6科目/毎月25日締×6ヶ月)、動画セミナー

惣菜管理士資格試験のスケジュール

惣菜管理士資格試験のスケジュールは下記の通りです。

スケジュール
9月養成研修の申込
10〜3月養成研修(添削課題、動画セミナー)
4〜8月惣菜管理士資格試験 受験
結果発表

また、惣菜管理士資格試験は、3級、2級、1級と分類されています。1級まで取得するためには最短で3年はかかります。

インタビュー出演者(登場人物)

友美

友美:平山友美(ひらやまともみ)
フードプロデューサー。(※フードプロデューサーは「自分の住む町の事業者さんと共に食にまつわる「コトづくり」をする専門職です。)主に新商品の企画開発や販促物の制作、地域ブランドづくりに携わっています。商品の魅力を言葉にしたり、魅力的に見えるような演出を考えるのが得意です。
会社のホームページはこちらインスタグラムはこちら

辻本さん

辻本大樹
個人事業主様・法人様にブログ・LINE・オンラインセミナーなどを使ってWEB集客や業務改善の支援をしている講師。食べることが生き甲斐で、リーマン時代、加工食品を作ってました。
ホームページはこちら

インタービュー(対談形式)

惣菜管理士資格試験 1級取得者 辻本さんとのインタビュー内容を記事にしてみました。

惣菜管理士資格試験を目指したきっかけ

友美

辻本さん、自己紹介をよろしくお願いします。

辻本さん

辻本と申します。私は個人事業主様・法人様にブログ・LINE・オンラインセミナーなどを使ってWEB集客や業務改善の支援を行っています。

友美

辻本さんは、独立する前は食品メーカーで営業職をしていましたよね?

辻本さん

はい。
約7年ほど食品メーカーで法人営業をしていました。クライアントに加工食品を提案したり、原料を提案したりして、面白い仕事内容で楽しかったです。

友美

そうなんですね。
辻本さんは惣菜管理士を1級まで取得されていますが、受験するきっかけを教えてください。

辻本さん

惣菜管理士を受験するきっかけは、会社からの打診ですね。笑
会社から打診がなければそもそも受験していなかったです。

友美

そうなんですね^^

辻本さん

はい。
当時、勤務していた食品メーカーでは、社員として最低限、惣菜管理士 3級を受験する背景があったため、やむなく受験しました。受験費用も会社が負担してくれるのも大きかったです。

友美

会社負担なんですね。
良いですね。

辻本さん

はい。
金銭的には良かったのですが、養成研修の結果、資格試験の結果が全て会社にいくので失敗できないプレッシャーがありました。笑

仕事をしながら、惣菜管理士資格試験を合格するための工夫

友美

仕事をしながら惣菜管理士資格試験を受験するのはなかなか大変だったと思いますが、実際、大変でしたか?

辻本さん

大変でしたね。
惣菜管理士 3級は比較的楽でしたが、級が上がるにつれて難易度があがり大変でした。

友美

惣菜管理士 の登竜門である3級は、楽だったのですか?

辻本さん

同僚は一夜漬けで合格したりしていて難易度はそれほどでした。僕は、試験2週間前から毎日30分〜1時間程度勉強していたので、やりすぎましたね。笑

友美

そうなんですね。
惣菜管理士資格試験の中で難しかった科目はありましたか?

辻本さん

はい。
惣菜管理士一級の「惣菜工場のHACCP管理」です。今でも思い出すぐらい、難しかったです。

友美

そうなんですね。
そもそも、HACCP自体が難しいですよね。

辻本さん

そうなんですよ。

友美

実際、どういった勉強をされていたのですか?

辻本さん

当時、配布されていた『惣菜管理士試験問題集』を解いてました。五肢択一式の問題集で解答にならなかった設問に関して、何が間違っているかをテキストで確認して記載しました。その問題集を毎日見て、勉強していました。

友美

ちゃんと勉強されたんですね。
惣菜管理士一級が難しかったとおっしゃいましたが、どれくらい勉強されましたか?

辻本さん

勉強時間は惣菜管理士3級と一緒で、試験2週間前から平日は、30分〜1時間程度でした。休日は勉強したくなかったのですが、理解度合いが悪かったので土日それぞれ3時間程度勉強しました。

友美

なるほど。

惣菜管理士資格試験を取得した未来

友美

実際、辻本さんは、惣菜管理士資格試験を1級まで取得されていますが、取得して良かったですか?

辻本さん

良かったですね。
食品業界、惣菜業界について幅広い知識を習得することができました。

友美

実際、仕事に役に立ちましたか?

辻本さん

営業職だったので実務レベルで使用する機会はあまりありませんでしたが、当時サラリーマンの名刺に、「惣菜管理士資格試験 1級取得」と記載いて、その名刺を配るとクライアントに褒められるケースが多かったです。

友美

確かに。
惣菜管理士 1級を取得している営業職は少ないですよね。

辻本さん

そうですね。
体感ではありますが、少なかったと思います。

他におすすめの資格や検定は、〇〇検定

友美

「惣菜管理士資格試験」以外におすすめの資格はありますか?

辻本さん

一般社団法人食品表示検定協会が行なっている「食品表示検定」ですね。

友美

実際、辻本さんは、「食品表示検定」を受験されたのですか?

辻本さん

はい。
食品表示検定 中級まで取得しています。上級はむずかしそうだったので受験していません^^

友美

そうなんですね。
なぜ、「食品表示検定」を受験されたのですか?

辻本さん

当時、クライアントの加工食品を商品化することが多く、食品表示を確認することがありました。実際に食品表示を作成するのは違う部署ですが、その業務経験の中で食品表示について勉強したいと思い、受験することにしました。

友美

なるほど。

辻本さん

また、「惣菜管理士資格試験」と異なり、「食品表示検定」は養成研修がなくテストだけなので、受験ハードルも低かったです。もちろん、勉強する必要がありますが^^

友美

そうなんですね。
実際に「食品表示検定 中級」を取得されて業務に活用できましたか?

辻本さん

はい。
食品表示を確認するポイントがある程度わかるようになりました。
また、スーパーで食品を見る時に食品表示ラベルから見るようになり、日々の生活のより豊かになりました。

友美

業務だけでなく、日々の生活に活用できて良いですね^^

これから受験を考えている人へのアドバイス、メッセージ

友美

最後に、これから惣菜管理士資格試験の受験を考えている人へメッセージをお願いします。

辻本さん

はい。
比較的難易度がやさしい惣菜管理士 3級も勉強しなければ落ちるので、それなり勉強しておくことを伝えておきたいです。

友美

確かに。
落ちてしまったらまた受験しないといけないですし。

辻本さん

はい。
当時、先輩から一夜漬けで合格した、簡単だったという話をよく聞きましたが、あまり参考にせず2週間前から勉強しました。一夜漬けが苦手なタイプというのもありましたが、結果として全て1発合格だったのでその勉強スタイルで良かったと思っています。

友美

抜け目ないですね。笑
でも大事ですね。

辻本さん

はい。
大事です^^
合格しないと意味がないので。

友美

本日はありがとうございました。

辻本さん

こちらこそありがとうございました。

辻本さんのHPでも対談させて頂きました。
対談内容「フードプロデューサーの始め方・主婦の起業の仕方」はこちらから確認できます。
対談記事はこちら

最後に

今回は、「惣菜管理士資格試験」の概要・特徴・スケジュール、惣菜管理士1級 取得者の辻本さんをお招きしてを対談形式で記事にまとめてみました。

実際に惣菜管理士1級を取得した辻本さんの体験談はリアルで参考になりました。
辻本さん、対談ありがとうございました。

【お役立ち資料】「仕事につながる!食の資格 100選」を作成しました。無料でプレゼントしていますので、ぜひこの機会にご活用ください。無料ダウンロードはこちら

弊社では新商品の企画開発や販促物の制作、ブランド作りに携わっています。お気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

食で地域貢献したい!と思ったら。

公式LINE「食のサロン」は、食の仕事を始めたい方、もっと広げていきたい方を対象にした情報発信もしています。

QRコードを読み込むか、画像をタップするとお友達登録画面に移動します

 

平山友美のInstagram  料理家業、フードコーディネーター業で知っておくと得する話を発信中

↓こちらもぜひフォローをお願いいたします!↓

目次