-
店舗活性化のエキスパート;村越和子さんインタビュー
今回、食のプロフェッショナルとして紹介するのは、店舗活性コンサルタントとして活躍する村越和子さんです。「店のなんでも屋さん」と名乗る村越さんの仕事内容とは? 現場第一主義を徹底する村越さんに、これまでの経歴や力をいれていることを伺いました... -
【淡路島】そばカフェ生田村
どこを旅しても、誰もが行く観光スポットよりも道の駅やご当地スーパーに足が向いてしまう私がおすすめする各地の食スポット! 今回はそば。淡路島で「そば」というイメージはなかったのですが、奈良や京都、大阪から月に一度は訪れているお客様もいると聞... -
【淡路島の夕食】海里(かいり)~淡路島オーベルジュ 1 泊 2 日
今回は私がとっても気に入った!淡路島の夕食をレポートします。宿泊もできるここは、古民家を改装したオーベルジュ。本当は教えたくないけど…とっても素敵だったので、言わずにはいられません☆特に充実した食旅を体験したい方には、ピッタリな内容です。 ... -
【淡路島の美味しいちりめんが買える店】地元住民が伝授!淡路島の朝ごはん
ご当地食材、ご当地ごはんが大好きなフードプロデューサー、平山友美です。どこを旅しても、誰もが行く観光スポットよりも道の駅やご当地スーパーに足が向いてしまいます。そして、食材のルーツを訪ね歩く旅も大好きです。☆淡路島グルメとヘルスツーリズム... -
福井発の大ヒット商品:若廣の焼き鯖すし直売所へ
みなさん、こんにちは。平山友美です。 福井県小浜市が誇る「若廣」の焼き鯖すし。福井名物として全国に名を轟かす一品です。焼き鯖のジューシーさとシャリが織り成す絶妙なバランスは、他では味わえないもの! 今回は、工場直売所で味わえる作りたての焼... -
福井県タケフナイフビレッジで越前打刃物の伝統に触れる
みなさん、こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。 キッチンツールは、食の仕事に関わる人にとってとても大切なものです。特に、包丁などのナイフを探している人におすすめなのが、福井県越前市の山あいに佇む「タケフナイフビレッジ」。越前打... -
福井県鯖街道エリア:必ず行きたいスポット4選
みなさん、こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。 福井県にある鯖街道は、京都と敦賀を結ぶ歴史的な道で、江戸時代から鯖がこの道を通じて運ばれていました。鯖街道を歩けば、当時の風情を感じながら、地元の豊かな自然や美味しい食文化に触れ... -
【@広島県三原市「こぐまや」】ミナモア店にデビュー!広島レモンゼリー
ミナモア店の満腹バイヤーです。 はじめまして!パンやスイーツのセレクトは私が担当しています。 今日は私も大好きなスイーツ♡ アバンセの人気スイーツの1つなんですが、三原の「こぐまや」さんの「フルーツプリン」はご存知ですか?今日はフルーツプリ... -
広島県ご当地スーパー「アバンセ」に「日本酒生餃子」登場!
広島県を代表するこだわり食品スーパー「アバンセ」ミナモア店の満腹店長です。今日は「MEAT(肉)コーナー」より、ぜひ紹介したい商品があります!!それは・・・店内仕込みの自家製生餃子の新バージョン、「日本酒生餃子」です。賀茂泉酒造の「一(はじ... -
広島県名蔵「金光酒造」純米大吟醸「ミナモア リミテッド」限定販売
ミナモア店の満腹店長です。今日はミナモア店オープンを記念して特別に造られた金光酒造の大吟醸「ミナモア リミテッド」を紹介させてください!フレッシュ感と華やかさがある、ミナモアオープン記念にぴったりな日本酒です。 こちらのラベル、見覚えあり...