広島– tag –
-
「ひろしま食の手帖」を通じて~学生との食育活動
こんにちは、フードプロデューサーの平山友美です。 2024年10月、「ひろしま食の手帖2025」というご当地手帳を出版しました。この手帳については、以下の記事もぜひ読んでみてください。 今日はこの「ひろしま食の手帖」の制作に協力してくれた広島文教大... -
ひろしま食の手帖2025出版記念イベントレポート
皆さん、こんにちは。平山友美です。 大好評販売中の「ひろしま食の手帖2025」。もうすでにお手にとっていただけましたでしょうか? 手帖発刊を記念して、2024年10月20日に盛大に行われたのが「ひろしま食の手帖2025 出版記念イベント」です。限定カフェ... -
「ひろしま食の手帖2025」発売報告!湯﨑知事を表敬訪問
みなさん、こんにちは。平山友美です。 ただいま絶賛発売中の「ひろしま食の手帖2025」。手帖の発売、そしてプロジェクト活動報告のため、10月18日、広島県知事・湯﨑英彦知事を表敬訪問しました。湯﨑知事にお会いし、「ひろしま食の手帖」に込めた思いを... -
平山友美フードビジネス実践講座1日目レポート
皆さん、こんにちは。平山友美です。 2024年春に「フードビジネス実践講座」を開講しました。第一期は、計4人が塾生として参加。 なかなか利益が出ない「料理の先生」を卒業したい…。もっと大きくビジネスを展開したい…。地元の食品企業や自治体と一緒に地... -
2025年スケジュール帳:「ひろしま食の手帖2025」発売!
皆さん、こんにちは。平山友美です。 当社と中国新聞社が共同で進めてきた広島のご当地スケジュール手帳発刊企画が、ついにカタチになりました! 広島県の食ネタをギュッと詰め込んだ「ひろしま食の手帖2025」の発売日は、2024年10月17日(木)。食情報だ... -
広島県北東部庄原市で活躍する3人のジビエハンター
10年先もずっと食の仕事に携わっていきたい料理家さんやフードコーディネーターのための「フードビジネス実践講座」、第一回目が終了しました。農家さんや食スポットに赴いて、実際に受講生が書いたレポート記事をお届けします。今回は、食にまつわるお話... -
庄原市西城町の新ブランド「西城土耕ねぎ」に密着!
10年先もずっと食の仕事に携わっていきたい料理家さんやフードコーディネーターのための「フードビジネス実践講座」、第一回目が終了しました。農家さんや食スポットに赴いて、実際に受講生が書いたレポート記事をお届けします。今回は、料理教室すまいる... -
庄原市の名物が勢ぞろい!道の駅たかのを訪れるべき理由
10年先もずっと食の仕事に携わっていきたい料理家さんやフードコーディネーターのための「フードビジネス実践講座」、第一回目が終了しました。農家さんや食スポットに赴いて、実際に受講生が書いたレポート記事をお届けします。今回は山口県から参加して... -
広島県庄原市で育つブランド和牛・比婆牛の魅力を知る旅へ
こんにちは。平山友美です。 皆さんは、「比婆牛」と呼ばれる広島の黒毛和牛を知っていますか? 頭数が少ない「比婆牛」は、他地域では手に入りにくいことから幻の和牛とも呼ばれています。 「G7広島サミット」で各国首脳にふるまわれた食材としても話題に... -
【ライブコマース第10回】ご当地餃子〜広島編〜
こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。 Check !! とにかく餃子好き!全国の餃子を知りたい ご当地餃子に興味深々 広島のご当地餃子を知りたい 井辻食産の社長ってどんな人?ぜひ会ってみたい という方にピッタリな内容です。 ぜひご覧ください...
12