Works

  1. HOME
  2. ブログ
  3. 相談事例 実績レポート
  4. ジョブガーデン(大洲スパイラルガーデン内)セミナー登壇

ジョブガーデン(大洲スパイラルガーデン内)セミナー登壇

1月、3月とジョブガーデン(大洲のスパイラルガーデン内)で、目標を実現するためのセミナーに講師として登壇しました。3ヶ月おきに振り返りの機会をもつために、次は6月に開催予定です。

毎回、私の自虐ネタ・・・とも言える、過去の失敗談をお話しています。私も先輩経営者に言われたことですが、学びは成功体験にではなく、失敗体験にあるのだと。

ここ数年で、このように仕事術についてお話する機会が増えてきました。
かれこれ、食の仕事ひと筋、25年ですから・・・。20年前は、どこに行っても私より年上の方と話すことが普通でしたが、今は、社長さんでさえ、私より若い方ということもあります。・・・(←決して全員ではない💦(^-^;)

確かにね、仕事経験を踏まえてお話するなら、やはり20年くらいの経験値は必要かな、と思います。大学受験の合格体験談・・・とかになるとまた別ですが、私も10年前にこんな風に仕事のお話ができたかと聞かれると、自信がありません。10年くらい前までは、自分も必死だった気がします。いただいたお仕事をどうやって、継続すれば良いのか、新しいお仕事につなげるためには、どう振る舞えば良いのか。答えが見つからないまま、もがいていたような。

もちろん、今も余裕・・・とは言いません。だけど、変化したことは、自分に振り返るだけの経験値ができると、うまくいくかいかないか、仕事になるかならないか、自分に向いているかどうか、そういうジャッジが早くできるようになりました。

だから、仕事の依頼が来た時に、自分がどのくらいのレベルのものが納品できて、相手がそれで納得してくれるかどうか、それを実行するために、誰のどういう助けが必要か、納期は守れるか、そういう判断ができるので、無理なことは引き受けないということも容易にできるようになったのです。

このジョブガーデンでのセミナー、いつもランチ付きで開催されます。しかも、同施設内の飲食店さんにお弁当、テイクアウトを頼みます。今回はステーキ、ハンバーグの「POLE POLE」さんのお弁当でした。

実は、最初はハンバーグのお店とは知らなくて💦

食べてみたら、素直に「ハンバーグが美味しいなぁ」と思いました(*^^)v

食事をしながら、また受講してくれた皆さんとお話をするのも楽しい時間です。
お仕事を探している方、転職を考えている方、今の自分に迷っている方、ぜひ聞きに来てください。

関連記事