ローカルフード– tag –
-
【広島県の食旅】「比婆牛&ジビエ」庄原ガストロノミーツアー
こんにちは。平山友美です。 昔懐かしい里山風景と豊かな自然が残る、広島県北東部の庄原市。その肥沃な大地と寒暖差のある気候から生まれる多彩な農産物や、自然と人との関りから育まれた畜産が盛んな地として有名です。 その美食の宝庫・庄原市にて、202... -
徳島県民熱愛!カレー味の練り物フィッシュカツ
こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。 みなさんは、「フィッシュカツ」という徳島のご当地名物を知っていますか? 「カツ」といっても、お肉ではありません。魚のすり身にカレー粉などをあわせ、パン粉をまぶして揚げた魚カツです。徳島県民... -
デリカテッセントレードショー2024@幕張メッセ
こんにちは。フードビジネスコーディネーターの石倉怜菜です。 2024年2月、国内最大級の「食」の展示商談会、スーパーマーケット・トレードショーが開催されました。今回は、その中の特別企画「デリカテッセン・トレードショー2024」の体験談をご紹介しま... -
うどん県、香川グルメ:「手打十段うどんバカ一代」
こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。 香川県を代表するグルメと聞いて思い浮かべるのは、どんな食べ物でしょうか? 答えはもちろん、うどんです。「うどん県」として知られる香川には、たくさんのうどん屋さんが点在しています。その数の多... -
日本有数の秘境・徳島県の祖谷渓エリアで楽しむ祖谷グルメ
こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。 旅の醍醐味といえば、日本各地の郷土料理やご当地グルメ探訪です。伝統料理や地方の美味を知ると、地域の魅力がより鮮明に伝わってきます。そんなご当地の「食」を求めて向かったのは、徳島県の「祖谷(... -
広島県庄原市で育つブランド和牛・比婆牛の魅力を知る旅へ
こんにちは。平山友美です。 皆さんは、「比婆牛」と呼ばれる広島の黒毛和牛を知っていますか? 頭数が少ない「比婆牛」は、他地域では手に入りにくいことから幻の和牛とも呼ばれています。 「G7広島サミット」で各国首脳にふるまわれた食材としても話題に... -
【ライブ配信 VOL.17】ホンマルラジオ 公開収録
こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。 Check !! 今月のお取り寄せ「ピーナッツプリン」が知りたい 落花生好き!どこのが美味しい? お味噌汁の出汁ありVS出汁無し 当てられる? インターネットのラジオ収録現場がみたい⁉ ホンマルラ... -
【ライブコマース第10回】ご当地餃子〜広島編〜
こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。 Check !! とにかく餃子好き!全国の餃子を知りたい ご当地餃子に興味深々 広島のご当地餃子を知りたい 井辻食産の社長ってどんな人?ぜひ会ってみたい という方にピッタリな内容です。 ぜひご覧ください... -
【ライブコマース第9回】広島G7サミット「広島駅弁」
こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。 Check !! 「G7サミット」で広島の食材に興味が湧いた方 お好み焼き以外の広島の名物料理が知りたい!という方 広島の郷土料理を知りたい方 広島でおすすめの食材、料理をリサーチしている方 という方に... -
【ライブコマース第4回】 米粉100%バウムクーヘン
こんにちは。フードプロデューサーの平山友美です。 Check !! リスおじさんって何者⁉ と、興味が湧いた方 三次発のバウムクーヘンに興味津々な方 米粉のバウムクーヘンを探している方 とにかくバウムクーヘンが好き!という方 材料にこだわったお...